わたしがTCS、MSCに惹かれた本当のわけ


コーチングを学ぶ前から、

自己肯定感が高かったわたし。

けれど、コーチングを学んでいくうちに、

なんだか違和感が大きくなり…。

 

・・・

 

自己肯定感が高いことに

なぜだか満足して

毎日の自分の成長をおろそかにしているのではないか?

と思うように…。

 

この「なぜだか満足」を分析してみると

「満足していると思い込みたい」

「高望みしない」

「楽なところで落ち着きたい」

そんな思考や感情があったのかも。

また、

「まだまだやれるけど、

やらないことを選んでいるだけ」

という

できないことに対する言い訳のような

プライドがあったのかもしれない、

とも思うように。

 

自分の奥底にあったけれど、

自分では認めたくない。

そんな思考や感情に向き合いはじめて、

見たくなかった自分自身を少しずつ知っていく。

 

あ~、わたしって

言い訳を常に準備して生きてきたのかなぁ

とか

あのときのこの発言は、

自分の非を見ないふりしてたのかなぁ

とか

結局、人に誉めてもらいたくて

やってたことだったのかなぁ

なんて、

いろいろ自分を振り返る時間ができて。

 

だれかのせい、何かのせい

そんな自分で作った枠のなかで

満足している気になって

本当にやりたいことを

見ないふりしてきたんだな~

と。

これまでも一生懸命

自分に向き合って生きていると思っていたけど、

自分の枠を守るために

一生懸命に向き合っている

"つもりの演技"

だったのかもなぁ。

 

でも、その思考の過程を

「やっとそこを認めたか…(笑)」と

横目で楽んでいるもう一人の自分もいて。

それはそれで、

そんな自分を好きになれたりもするんだけど…。

自分の中の

「見たくなかった部分」

「認めなくなかった部分」

そういうところもあるよね…

それが「今のわたしの現在地」だよね…

認められた

ということがとても大きなことなのだと感じている。

そんな「会いたくなかったわたし」と

ちょっとずつ和解して仲良くなっていく。

すると、心から

「あ~、わたしってやなとこあるけど、

それもわたしだよね…」

って思える。

そうやって、やな自分と向き合うことで

自己肯定感が本当に高くなっていく…

そんな気がしている今日この頃。

 

心の奥底に閉じ込めていた、

もう一人のわたしから

【違和感】という形でメッセージをもらっていたみたい。

その違和感を感じ取ったから、

TCSやMSCに"なぜか惹かれる"という状況を

手にいれられたのかも。

  

  

今の自分に

「なんかちょっと違和感」

感じてなーい?

 

気づいているけど、

もしかして

見ないふりしてなーい?

 

そんな問いと共に毎日を過ごす。

絵本「鏡の中のぼく」の作者講演会@福岡(サイン会あり)が開催決定しました!

2020年6月27日(土) 14:00~
福岡市科学館 サイエンスホール

お申し込みはこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000

PROFILE

黒木 るい -KUROKI RUI-

高校卒業後、地元のIT企業へ技術職として就職。3年目より小規模プロジェクトのリーダーを務めつつ、新卒教育にもかかわる。5年ほど、ほぼ仕事中心の生活をしていたが、想定外の妊娠。結婚、出産を経て、復職。2人目不妊となり、家庭と育児と仕事に加え、不妊治療開始となり、両立に悩んだ末、転職。

転職直後、夫の転勤により在宅勤務となる。トータル6年の不妊治療を経て、待望の2人目妊娠&出産後、2度目の夫の転勤が決定し福岡市へ。育児休暇後、在宅勤務がNGとなったため、0歳児を抱えながら転職活動開始。

普段の自分のコミュニケーションにあまり疑問を持つことなく、どちらかと言えば自信をもって、毎日忙しくも楽しい毎日を送っていたつもりだった。しかし、心のなかでは長女との関わりにだけは、大きな不安や疑問が溢れていた。そんな中、トラストコーチングと出会う。

自分の中の「正解を求める思考」や「自分勝手な思い込み」が、長女を含めた大切な家族や自分自身を苦しめていたことに気づく。

これまでの自分の思考を都度振り返りながら、自分と同じようにコミュニケーションに自信があり、無意識に他者を傷つけている可能性のある方に、立ち止まって考えていただく時間を作ってもらいたいという思いでコーチング講座の開講をスタート。

現在は、ご縁をいただいた福岡のIT企業で技術職として働きながら、休日にTCS、MCS、コーチング体験講座を開講中。また、こどもたちが多くの時間を共に過ごす教育・保育機関の先生方にもコーチングをお届けしたいと、ナーサリーコーチングにも参加している。6月に福岡で開催される絵本「鏡の中のぼく」作者講演会の発起人。絵本の読み聞かせイベントなども随時開催。小学生と2歳の女の子二人のママ。基本的に自分が好き。チョコレート大好き。宮崎出身、福岡在住。

facebookはこちら

コーチング講座@宮崎

ポジティブになりたい、ポジティブだけどなんか違和感、ポジティブ全開の方に、一歩進んだコミュニケーション講座、お届けします。トラストコーチング、マザーズコーチング認定講師。