発信ブートキャンプ終了。
12月後半からコーチ仲間と共にスタートした、発信ブートキャンプが終わりました。
ブートキャンプ当初に宣言した記事は一回も書かず…w
約1ケ月の間、こちらのブログを書いたのは、17記事。
残念ながら毎日という目標は達成できませんでしたが、
「投稿する意義」のようなものを改めて考えるよい機会となりました。
誰のために何を書くのか。
これは、わたしの大きなのびしろの部分だな。
自己満足の記事を書いているつもりはないけど、
結果、自己満足で終わっている。
もちろん、それが悪いわけじゃない。
自己満足な記事から何かを感じてくれる人もいらっしゃるでしょう。
けれど、
伝えたい人に伝えたいことがそのまま伝わらない可能性
が大きい。
逆に、傷つけてしまうことだってあるかもしれない。
ex.励ましの記事を書いたつもりでめっちゃ追い詰める、とか。
それってやっぱり、視点の少なさや自己認識の低さからくるもので・・・。
記事を書くことがセルフコーチングにつながる。
今回はそれをとっても感じた1ケ月でした。
企画を立ち上げてくれた我らが隊長白石あすかさん、
チームリーダーであり毎日率先して記事を更新し続けてくれた倉吉伶奈さん、
ご家族との関わりの記事でわたしのこころをあったかくしてくれる川満一由さん、
すさまじい行動力で(そのつもりはなくても)わたしを励ましてくれる熊谷和代さん、
いつもわたしにはない視点をたくさんくれる風祭裕代さん、
ほかのチームのめんばーのみなさま
毎日のようにお手本のような記事を上げてくださった西田みゆきコーチ
本当にありがとうございました!
そして、
わたしの自己満足満載のにおいがたっぷりする記事を読んでくれたみなさま
お付き合いいただき、本当にありがとうございます。
気を取り直して、明日からはまた不定期で書いていきたいと思います!
引き続き、お付き合いくださいませ。
0コメント