発信ブートキャンプ終了。

12月後半からコーチ仲間と共にスタートした、発信ブートキャンプが終わりました。

ブートキャンプ当初に宣言した記事は一回も書かず…w


約1ケ月の間、こちらのブログを書いたのは、17記事。


残念ながら毎日という目標は達成できませんでしたが、

「投稿する意義」のようなものを改めて考えるよい機会となりました。


誰のために何を書くのか。


これは、わたしの大きなのびしろの部分だな。


自己満足の記事を書いているつもりはないけど、

結果、自己満足で終わっている。

もちろん、それが悪いわけじゃない。

自己満足な記事から何かを感じてくれる人もいらっしゃるでしょう。


けれど、

伝えたい人に伝えたいことがそのまま伝わらない可能性

が大きい。

逆に、傷つけてしまうことだってあるかもしれない。

ex.励ましの記事を書いたつもりでめっちゃ追い詰める、とか。


それってやっぱり、視点の少なさや自己認識の低さからくるもので・・・。


記事を書くことがセルフコーチングにつながる。

今回はそれをとっても感じた1ケ月でした。


企画を立ち上げてくれた我らが隊長白石あすかさん

チームリーダーであり毎日率先して記事を更新し続けてくれた倉吉伶奈さん

ご家族との関わりの記事でわたしのこころをあったかくしてくれる川満一由さん

すさまじい行動力で(そのつもりはなくても)わたしを励ましてくれる熊谷和代さん

いつもわたしにはない視点をたくさんくれる風祭裕代さん

ほかのチームのめんばーのみなさま

毎日のようにお手本のような記事を上げてくださった西田みゆきコーチ


本当にありがとうございました!


そして、

わたしの自己満足満載のにおいがたっぷりする記事を読んでくれたみなさま

お付き合いいただき、本当にありがとうございます。


気を取り直して、明日からはまた不定期で書いていきたいと思います!

引き続き、お付き合いくださいませ。

これからもよろしくお願いいたします!


絵本「鏡の中のぼく」の作者講演会@福岡(サイン会あり)が開催決定しました!

2020年6月27日(土) 14:00~
福岡市科学館 サイエンスホール

お申し込みはこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000

PROFILE

黒木 るい -KUROKI RUI-

高校卒業後、地元のIT企業へ技術職として就職。3年目より小規模プロジェクトのリーダーを務めつつ、新卒教育にもかかわる。5年ほど、ほぼ仕事中心の生活をしていたが、想定外の妊娠。結婚、出産を経て、復職。2人目不妊となり、家庭と育児と仕事に加え、不妊治療開始となり、両立に悩んだ末、転職。

転職直後、夫の転勤により在宅勤務となる。トータル6年の不妊治療を経て、待望の2人目妊娠&出産後、2度目の夫の転勤が決定し福岡市へ。育児休暇後、在宅勤務がNGとなったため、0歳児を抱えながら転職活動開始。

普段の自分のコミュニケーションにあまり疑問を持つことなく、どちらかと言えば自信をもって、毎日忙しくも楽しい毎日を送っていたつもりだった。しかし、心のなかでは長女との関わりにだけは、大きな不安や疑問が溢れていた。そんな中、トラストコーチングと出会う。

自分の中の「正解を求める思考」や「自分勝手な思い込み」が、長女を含めた大切な家族や自分自身を苦しめていたことに気づく。

これまでの自分の思考を都度振り返りながら、自分と同じようにコミュニケーションに自信があり、無意識に他者を傷つけている可能性のある方に、立ち止まって考えていただく時間を作ってもらいたいという思いでコーチング講座の開講をスタート。

現在は、ご縁をいただいた福岡のIT企業で技術職として働きながら、休日にTCS、MCS、コーチング体験講座を開講中。また、こどもたちが多くの時間を共に過ごす教育・保育機関の先生方にもコーチングをお届けしたいと、ナーサリーコーチングにも参加している。6月に福岡で開催される絵本「鏡の中のぼく」作者講演会の発起人。絵本の読み聞かせイベントなども随時開催。小学生と2歳の女の子二人のママ。基本的に自分が好き。チョコレート大好き。宮崎出身、福岡在住。

facebookはこちら

コーチング講座@宮崎

ポジティブになりたい、ポジティブだけどなんか違和感、ポジティブ全開の方に、一歩進んだコミュニケーション講座、お届けします。トラストコーチング、マザーズコーチング認定講師。