これからの社会に必要なもの
これからの社会に必要なもの
※個人の見解です。
そのひとつが
「自己肯定感の学習」だと思っています。
これまでも、もちろん必要だったでしょう。
けれど、もしかしたらこれまでは
自己肯定感を持ってなかった人でも、周りの人との関わりの中で"自然と"自己肯定感を感じることができていたのかもしれない。
今、顔をみなくても話ができたり、連絡がとれたり、ときには人と関わらなくても生活できるようになったことで、人はますます孤独を抱えてしまっているのかも。
だから、まず自分で自己肯定感を高める必要がある。
社会が変化していくのは止められないし、それが悪いことでもない。
重要なのは、それをしょうがないと諦めないことじゃないかなぁ。
「そういう時代だから」
と諦めない。
「そういう時代だからこそ」
と必要なものを訴え続けていく必要がある。
孤独をかかえるこどもたちへ
孤独に苦しむおとなたちへ
絵本「鏡の中のぼく」は、
きっとあなたのお守りになります。
P.S.
小学6年生の頃、わたしは当時クラスで友達と話せなくなって、一人でいることが多くなりました。
けれど、わたしには家族がいて、優しい先生がいて、遊んでくれる近所のおじいちゃん、おばあちゃんがいました。
そんな周りの人のお陰で救われていたんだな、と今ごろになって思い出してます。
0コメント