本気でコーチとして活動するようになったきっかけ1

※「わたしが認定コーチになった訳」という記事の続きです。

わたしはラッキーで認定コーチになれた訳ですが、

そのあと本気で認定コーチとして活動するようになったのは、

トラストコーチングの見方が変わったからです。


その理由は認定コーチになって始めた、ふたつのことがきっかけです。


1・オンライン講座を見る、参加する

 オンライン講座は、紹介してくれた友人のイチオシでもありましたので、過去のもの含め、すべて視聴することにしました。

2.Facebookで馬場さんと友達になる

 認定コーチになるとFacebookを利用して全国の情報を入手します。そのため、馬場さん含め友達になることは推奨されています。


その結果、わたしになにが起こったか。

ちょっと詳しくお伝えします。


オンライン講座

見るたび、参加するたびに衝撃を受ける。

小手先のスキルではない、人間力を高められる講座の数々。

もちろん見るひとによる、ということはあると思いますが、

わたしにとっては毎度「すごいとしか言いようがない」そんな感覚。


また、「人間力を高められる」、と一言書きましたが、

わたしの感想をそのまま書くとするなら

「自分の低い人間性をまざまざと感じさせてもらえる」講座

かな…。


自分のことが大好きなわたしですが、

「わたしって、かなりヤバイ人だな」

「わたしって、コミュニケーション能力低いな」

「わたしって、こんな嫌なやつだったんだな」

「わたしって、まだまだたくさん成長できるんだな」

と伝えてくれるような感覚。

※馬場さんは講師ではありますが、面と向かって「あなた、○○だよ」と言われるわけではありません。ただ、純粋に自分でそう感じるようにさせてくれる。


このオンラインの学び、

すごすぎて、ヤバイです!

わたしが怪しいひとになっちゃうくらい、

ヤバイです!


わたしに今後、開講の意志がなくなったとしても、

このオンライン講座(イーカレ)を受けるためだけに認定コーチでいるだろうな

と思います。


向上心が高めのひとには、特にオススメの講座です!

毎度、やられた感が半端ないので、衝撃を受けつつ楽しくなっちゃうと思います!


つづいて、

2.Facebookで馬場さんと友達になる

ですが、こちらはまた明日お伝えします。


下記から更新など確認できますので、

よろしければフォローしてくださいませ。

Twitter:https://twitter.com/coach_rui

Facebook:https://www.facebook.com/rui.h.kuroki

アメブロ:https://ameblo.jp/loveyourspirit

 

TCS認定コーチ

MCS認定マザーズティーチャー

黒木 るい

 

ちなみに、一緒に福岡で活動してくださるマザーズティーチャーも募集中です!

ご興味のある方は、下記よりご連絡ください。

絵本「鏡の中のぼく」の作者講演会@福岡(サイン会あり)が開催決定しました!

2020年6月27日(土) 14:00~
福岡市科学館 サイエンスホール

お申し込みはこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000

PROFILE

黒木 るい -KUROKI RUI-

高校卒業後、地元のIT企業へ技術職として就職。3年目より小規模プロジェクトのリーダーを務めつつ、新卒教育にもかかわる。5年ほど、ほぼ仕事中心の生活をしていたが、想定外の妊娠。結婚、出産を経て、復職。2人目不妊となり、家庭と育児と仕事に加え、不妊治療開始となり、両立に悩んだ末、転職。

転職直後、夫の転勤により在宅勤務となる。トータル6年の不妊治療を経て、待望の2人目妊娠&出産後、2度目の夫の転勤が決定し福岡市へ。育児休暇後、在宅勤務がNGとなったため、0歳児を抱えながら転職活動開始。

普段の自分のコミュニケーションにあまり疑問を持つことなく、どちらかと言えば自信をもって、毎日忙しくも楽しい毎日を送っていたつもりだった。しかし、心のなかでは長女との関わりにだけは、大きな不安や疑問が溢れていた。そんな中、トラストコーチングと出会う。

自分の中の「正解を求める思考」や「自分勝手な思い込み」が、長女を含めた大切な家族や自分自身を苦しめていたことに気づく。

これまでの自分の思考を都度振り返りながら、自分と同じようにコミュニケーションに自信があり、無意識に他者を傷つけている可能性のある方に、立ち止まって考えていただく時間を作ってもらいたいという思いでコーチング講座の開講をスタート。

現在は、ご縁をいただいた福岡のIT企業で技術職として働きながら、休日にTCS、MCS、コーチング体験講座を開講中。また、こどもたちが多くの時間を共に過ごす教育・保育機関の先生方にもコーチングをお届けしたいと、ナーサリーコーチングにも参加している。6月に福岡で開催される絵本「鏡の中のぼく」作者講演会の発起人。絵本の読み聞かせイベントなども随時開催。小学生と2歳の女の子二人のママ。基本的に自分が好き。チョコレート大好き。宮崎出身、福岡在住。

facebookはこちら

コーチング講座@宮崎

ポジティブになりたい、ポジティブだけどなんか違和感、ポジティブ全開の方に、一歩進んだコミュニケーション講座、お届けします。トラストコーチング、マザーズコーチング認定講師。