本気でコーチとして活動するようになったきっかけ1
※「わたしが認定コーチになった訳」という記事の続きです。
わたしはラッキーで認定コーチになれた訳ですが、
そのあと本気で認定コーチとして活動するようになったのは、
トラストコーチングの見方が変わったからです。
その理由は認定コーチになって始めた、ふたつのことがきっかけです。
1・オンライン講座を見る、参加する
オンライン講座は、紹介してくれた友人のイチオシでもありましたので、過去のもの含め、すべて視聴することにしました。
2.Facebookで馬場さんと友達になる
認定コーチになるとFacebookを利用して全国の情報を入手します。そのため、馬場さん含め友達になることは推奨されています。
その結果、わたしになにが起こったか。
ちょっと詳しくお伝えします。
オンライン講座
見るたび、参加するたびに衝撃を受ける。
小手先のスキルではない、人間力を高められる講座の数々。
もちろん見るひとによる、ということはあると思いますが、
わたしにとっては毎度「すごいとしか言いようがない」そんな感覚。
また、「人間力を高められる」、と一言書きましたが、
わたしの感想をそのまま書くとするなら
「自分の低い人間性をまざまざと感じさせてもらえる」講座
かな…。
自分のことが大好きなわたしですが、
「わたしって、かなりヤバイ人だな」
「わたしって、コミュニケーション能力低いな」
「わたしって、こんな嫌なやつだったんだな」
「わたしって、まだまだたくさん成長できるんだな」
と伝えてくれるような感覚。
※馬場さんは講師ではありますが、面と向かって「あなた、○○だよ」と言われるわけではありません。ただ、純粋に自分でそう感じるようにさせてくれる。
このオンラインの学び、
すごすぎて、ヤバイです!
わたしが怪しいひとになっちゃうくらい、
ヤバイです!
わたしに今後、開講の意志がなくなったとしても、
このオンライン講座(イーカレ)を受けるためだけに認定コーチでいるだろうな
と思います。
向上心が高めのひとには、特にオススメの講座です!
毎度、やられた感が半端ないので、衝撃を受けつつ楽しくなっちゃうと思います!
つづいて、
2.Facebookで馬場さんと友達になる
ですが、こちらはまた明日お伝えします。
下記から更新など確認できますので、
よろしければフォローしてくださいませ。
Twitter:https://twitter.com/coach_rui
Facebook:https://www.facebook.com/rui.h.kuroki
アメブロ:https://ameblo.jp/loveyourspirit
TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
黒木 るい
ちなみに、一緒に福岡で活動してくださるマザーズティーチャーも募集中です!
ご興味のある方は、下記よりご連絡ください。
0コメント